【2019年夏時点での自己紹介】 2010年に31年勤務しましたANAを早期退職。25年間野鳥観察に通い詰めた根室市に移住しました。2010年7月には「根室市観光協会のバードウォッチング観光自己紹介

2013年2月14日木曜日

2013年2月14日(木)   171,955
<納沙布岬ハイド>   By イーグル
14:30から16:00まで納沙布岬ハイドでじっくり海鳥を観察致しました。
今日は、コウミスズメ・デー!
見渡す限りの海面に無数のコウミスズメが浮いていて、その数は500羽を下りませんでした。
こんなに多くのコウミスズメが納沙布岬に集まるのは初めて見ました。
何が原因なのかわかりませんが、とにかくすごい光景でした。流氷の動きが大きく関係しているのでしょうが。。。
その他、エトロフウミスズメやウミバトの姿も見かけました。
また、アザラシはいつも通りハイドの前に何度も顔を出してくれました。特筆すべきは、1頭のラッコが何度も何度もハイドの前を左右に泳ぎまわっていた事です。最近、落石ネイチャークルーズや納沙布岬ハイドで、ラッコを本当によく見かけるようになりました。
根室では、アザラシやラッコは「普通の海獣」だと思います。
≪確認種≫
ヒメウ
チシマウガラス(4)
オジロワシ 
オオワシ
ケイマフリ(300+)
ウミガラス(5+)
ウミスズメ(20+)
コウミスズメ(500+)
ウミバト(4+)
エトロフウミスズメ(4+)
オオセグロカモメ 
シロカモメ 
ワシカモメ 
カモメ
コオリガモ 
クロガモ 
シノリガモ 
ホオジロガモ 
ウミアイサ 
スズガモ
アカエリカイツブリ(10+)
ミミカイツブリ(1)
ハシブトガラス 
ハシボソガラス 

0 件のコメント:

コメントを投稿